進行状況レポ -外構編-。
友達「先週、韓国旅行に行った時のお土産だよ♪」
そう言ってくれた…
ボトルガム。(約90粒入り)
賞味期限が3日後でした。。。Σ(゚д゚;)
まぁ、全部噛むけどさ…
買う前に気付こうよ。。。(´_ゝ`)
こんにちは、スタッフinoです。
茨城県の常総市にて、外構工事を行っております。
…と、その前に…
同現場にて、浄化槽から公共下水道への切り替え工事を行いましたので…
本日は、そのレポートをしたいと思いま~す♪ (´∀`)ノ
まずは、駐車スペースの土間部分にカッターを入れます。
コンクリートカッターの登場でっす★ (・∀・)b
こうやって、ラインに沿ってコンクリートの床面を切断していくわけです…
排水管の布設工事が行えるように…
約60cmの幅でカッターを入れました★ ( ´ω`)~♪
次に…
カッターを入れた部分の土間を解体していきます…(((゚Д゚)))
こんな感じで、コンクリートの解体終了★ (´∀`)v
そして、排水管と排水桝を設置して…
検査も無事に合格したので…
下水道への切り替え工事、完了★ ヽ(´▽`)/
お世話になったの浄化槽は…
お清めして…
浄化槽、今までありがとう★ (ノω・。)
そんなわけで…
外構工事の進行状況については、またレポートしま~す♪ (´∀`)ノ
今日も花粉が大量飛散…
春って…辛い季節だな。。。(;ω;)
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
新築注文住宅・設計・施工・リフォーム・外構工事一式
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■